育児休業代替要員確保等助成金
![]() |
|||||||||||||||
育児休業取得者が、育児休業終了後は原職又は原職相当職(以下「原職等」といいます。)に復帰する旨の取扱いを労働協約又は就業規則に規定した上で育児休業取得者の代替要員を確保し、かつ、育児休業取得者を原職等に復帰させた事業主に支給します。 | |||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
以下の1〜7のすべてに該当する事業主です。
注) この助成金における育児休業には、1歳から小学校就学の始期に達するまでの子を養育する労働者が取得できる育児休業を含みます。 |
|||||||||||||||
![]() (1) 原職等復帰について、平成12年4月1日以降、新たに就業規則等に規定した事業主の場合
(2) 原職等復帰について、平成12年3月31日までに既に就業規則等に規定している事業主の場合
|
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
対象労働者が生じた日から計算して6ヶ月を経過した日の翌日から3ヶ月以内に「育児・介護雇用安定等助成金(代替要因確保コース)支給申請書」に添付書類を添えて、当該申請に係わる事業所の所在地を担当する(財)21世紀職業財団地方事務所に支給申請書を提出します。 |