社会保険労務士
社会保険,労働保険、顧問契約,給与計算代行,各種助成金の申請,HP作成,SEO対策,労務経営コンサルティング http://office-sasaki.jp/
社労士TOP|| 事務所概要|| 業務一覧|| 報酬額|| 各種助成金|| 無料相談室|| コラム|| リクルート||お問合せサイト製作管理



育児両立支援助成金

概要

小学校就学の始期に達するまでの子を養育する労働者が利用できる仕事と育児の両立を支援する内容の制度を、就業規則又は労働協約に新たに規定し、3歳以上小学校就学の始期に達するまでの子を養育する労働者に利用させた事業主に支給されます。
なお、複数の事業所を有する事業主にあっては、すべての事業所において制度化していることが必要です。

受給条件

1)平成14年4月1日以降に短時間勤務制度やフレックスタイム制度等を導入し、1人の労働者が連続して3ヶ月以上、全労働者がのべ6ヶ月以上利用すること。

2)制度利用者が、制度利用後も1ヶ月以上、かつ奨励金申請日にも雇用されていること。


助成金額

中小事業主の場合は40万円〜15万円

大企業事業主の場合は30万円〜10万円

申請手続き

制度導入後、仕事と育児の両立を支援する制度が記載されている就業規則又は労働協約及び奨励金支給申請書等書類を21世紀職業財団に提出します。




社労士TOP||事務所概要|| 業務一覧||報酬額||各種助成金|| 無料相談室||コラム||リクルート|| お問合せサイト製作管理


Copyright(C) 2007- Office-Sasaki All rights reserved