社会保険労務士
社会保険,労働保険、顧問契約,給与計算代行,各種助成金の申請,HP作成,SEO対策,労務経営コンサルティング http://office-sasaki.jp/
社労士TOP | 事務所概要|| 業務一覧|| 報酬額|| 各種助成金|| 無料相談室|| コラム|| リクルート||お問合せサイト製作管理



中小企業定年引上げ等奨励金

概要

中小企業定年引上げ等奨励金は、65歳以上への定年の引上げ又は定年の定めの廃止を実施した中小企業事業主に対して、企業規模に応じて一定額が1回に限り支給されます。
また、70歳以上への定年の引上げ又は定年の定めの廃止を実施した場合は、上乗せ支給されます。

受給条件

1.雇用保険の適用事業の事業主であること
2.従業員数が300人以下の事業主であること
3.就業規則等により65歳以上への定年の引上げ又は定年の定めの廃止を実施したもの
4.支給申請の前日において、当該事業主に1年以上継続して雇用されている60歳以上65歳未満の常用被保険者の人数が1名以上であること。
※その他一定用件があります。

助成金額

企業規模
(常用被保険者数)
65歳以上への
定年引上げ
70歳以上への定年引上げ又は
定年の定めの廃止(上乗せ額を含む)
1〜9人
40万円
80万円
10〜99人
60万円
120万円
100〜300人
80万円
160万円

申請手続き

1.定年引上げ等の実施日の翌日から起算して1年を経過する日までに都道府県雇用開発協会を経由して独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構に必要書類等を提出します。
※過去に継続雇用定着促進助成金(第I種)の支給を受けている場合は、奨励金は受給できません。
また、65歳未満の定年年齢により継続雇用定着促進助成金(第I種)の支給を受けている場合は、上乗せ支給のみ対象となります。(65歳以上の継続雇用制度で支給を受けた場合でも定年年齢が65歳未満であれば上乗せ支給のみ対象となります。)





社労士TOP|| 事務所概要|| 業務一覧|| 報酬額|| 各種助成金|| 無料相談室|| コラム|| リクルート||お問合せサイト製作管理


Copyright(C) 2007- Office-Sasaki All rights reserved